










こちらは瀬戸内市のふるさと納税特設サイト
への入り口ポータルサイトです。
ふるさと納税を活用した
各プロジェクトをご紹介しています。
瀬戸内市自慢の返礼品をもらいながら、
プロジェクトの応援をお願いいたします!
ポータル全体の寄附額: (2020年8月27日以降のポータル経由のみ)
57,883,211円
「ふるさと納税」とは?
自分が選んだ自治体に
寄附することで、
税金が控除される制度です。
寄附先は出身地である必要は無く、全国約1800自治体から自由に複数選ぶことができます。
寄付した金額のうち2000円を除く部分が一定の範囲内で全額控除されます。
多くの自治体で地元の特産品や宿泊券などの「お礼の品」を用意しており、地域を応援する手段としても人気を集めています。
ポイント制度について
瀬戸内市のふるさと納税特設サイトでは、
ポイント制度(セットちゃんポイント)を採用しています。
寄附額に応じたポイントが付与されます。
ポイントを使用して返礼品と交換するので、好きなタイミングで返礼品と交換することが可能です。
おすすめの返礼品
-
受付終了 受付終了 野菜・果物・魚介類 【No.292808】小鶴農園 季節のお野菜7~9品目セット(農薬・化学肥料不使用)【配達不可:北海道・沖縄・離島】 2,250pt 【参考寄附額:7500円】
-
無制限 野菜・果物・魚介類 【No.296821】 桃 [2023年先行予約] 白桃 8玉(合計1.7kg以上)化粧箱入り 岡山県産 6,900pt 【参考寄附額:23000円】
-
無制限 旅行・宿泊 【No.297169】日本旅行 地域限定旅行クーポン【15,000円分】 15,000pt 【参考寄附額:50000円】
-
残り4個 野菜・果物・魚介類 【No.296818】 ぶどう [2023年先行予約] 桃太郎ぶどう 2房(1房480g以上)化粧箱入り 岡山県産 6,300pt 【参考寄附額:21000円】
-
無制限 その他 【No.164209】電子商品券 瀬戸内市e街ギフト(1,500円分) 1,500pt 【参考寄附額:5000円】
-
受付終了 受付終了 米・肉類 【No.285665】【新米】岡山県奨励品種「ヒノヒカリ」玄米30kg(精米用) 6,600pt 【参考寄附額:22000円】
-
無制限 米・肉類 【No.277562】【定期便6ヶ月】令和4年産 岡山県産 こしひかり 10kg(5kg×2袋)【配達不可:北海道・沖縄・離島】 16,200pt 【参考寄附額:54000円】
-
無制限 調味料・油 【No.276489】こだわり オリーブオイル【EXバージン、ガーリック、ピュア】3品セット 3,900pt 【参考寄附額:13000円】
-
受付終了 受付終了 野菜・果物・魚介類 【No.231987】極上追熟 シャインマスカット 1房(650g以上)「光明」桐箱入り 岡山県産 桃茂実苑 15,000pt 【参考寄附額:50000円】
-
無制限 野菜・果物・魚介類 【No.227332】牡蠣[先行予約]かんかん焼(殻付き大粒 牡蠣 20個) 山銀商店 瀬戸内海虫明湾産 3,600pt 【参考寄附額:12000円】
-
無制限 米・肉類 【No.95314】米 長鮮度米 無洗米 コシヒカリ 10kg(5kg×2袋)岡山県産 3,600pt 【参考寄附額:12000円】
-
無制限 調味料・油 【No.95236】有機栽培 エキストラバージン オリーブオイル シングル 2本セット 5,400pt 【参考寄附額:18000円】
- 瀬戸内市の自慢の品をお届けする、
ふるさと納税返礼品紹介サイト -
寄附金は皆さまの選んでいただいた使途に活用されます
- 瀬戸内市内で手軽・便利に使える
電子商品券を返礼品に! -
寄附金は「その他市長が必要と認める事業」に限定して活用されます
- 「刀剣の里」から日本刀の魅力を伝える
プロジェクト -
寄附金は「山鳥毛里づくりプロジェクト」に活用されます
- 長島の世界遺産登録をめざす
プロジェクト -
寄附金は「後世に伝えたいハンセン病の歴史プロジェクト」に活用されます
- 「竹久夢二の生誕地」で芸術文化を活かした
まちづくりプロジェクト -
夢二のふるさと芸術交流プロジェクト寄附金は「夢二のふるさと芸術交流プロジェクト」に活用されます
- 「外遊びを楽しむまち」をめざす
プロジェクト -
寄附金は「こどもひろばプロジェクト」に活用されます
- 食べる人・作る人みんなが幸せを感じられる
食をテーマにしたプロジェクト -
寄附金は「食のしあわせプロジェクト」に活用されます
- 故郷を追われた世界中の難民への
支援プロジェクト -
寄附金は「UNHCRを通じた世界難民支援プロジェクト」に活用されます
ニュース
-
2022.12.16
食のしあわせ
-
2022.11.17
食のしあわせ
-
2022.11.17
食のしあわせ
-
2022.09.07
e街ギフト
-
2021.11.08
全体