返礼品
【No.95172】史跡 寒風古窯跡群オリジナルグッズセット
自治体管理番号:57350272
お申込みについて
配送方法 | 常温配送 |
---|
返礼品について
内容量 |
寒風トートバッグ=素材 綿100%(A4ファイルがすっぽり入るサイズ・まち付) 寒風手ぬぐい=素材 綿100%(約35cm×88cm) |
---|---|
事業者 | 公益財団法人 寒風陶芸の里 |
- 返礼品の概要
瀬戸内市は古墳時代から平安時代にかけて中四国地方最大の須恵器生産地でした。この須恵器が現在の備前焼に発展していったといわれています。特に、瀬戸内市牛窓町長浜にある寒風古窯跡群(国の指定史跡)で焼かれたやきものの一部は、奈良の都へ送られ、税として納められていました。
寒風の須恵器は色が白く、都で珍重されたといわれています。地元の郷土史家である時實黙水氏により寒風の発掘調査が進められ、1993年、同氏が97歳で亡くなるまでの60年間で、1万点以上の須恵器を集めました。発掘調査の成果は県内で発行された考古学の機関紙「吉備考古」に発表したり、資料図録「オクノカマアト」の自費出版なども行い、寒風古窯跡群の重要性が知られるようになりました。
この商品は寒風の地にゆかりがあるモチーフを図案化し、シルクスクリーン印刷したものです。1枚1枚手作業で丁寧に制作しています。
- 備考
※画像はイメージです。
※商品コード: 57350272